おおたきじょうあと
大多喜城跡
大多喜駅の西方の丘陵上にある。1590年(天正18)年に本多忠勝が入城、その後、阿部、青山、稲垣、そして9代続いた大河内松平氏と城主が代わり、明治維新を迎えた。本丸、二の丸、三の丸の城構えで、現在、県立大多喜高校の敷地になっている二の丸跡に薬医門、大井戸が残っている。
- ジャンル:歴史的建造物
- 住所:千葉県大多喜町大多喜481
- 電話番号:0470-82-3007 (千葉県立中央博物館大多喜城分館)
- 営業時間:
オススメの時間: - 定休日:
- 料金:
- 駐車所:あり
おおたきじょうあと
大多喜駅の西方の丘陵上にある。1590年(天正18)年に本多忠勝が入城、その後、阿部、青山、稲垣、そして9代続いた大河内松平氏と城主が代わり、明治維新を迎えた。本丸、二の丸、三の丸の城構えで、現在、県立大多喜高校の敷地になっている二の丸跡に薬医門、大井戸が残っている。