国民宿舎白樺ハイツ

立山山麓にある国民宿舎。お風呂は天然温泉で、露天風呂をはじめサウナやジェットバス、ミクロ気泡バスがある。特に四季折々の立山のパノラマが楽しめる露天風呂が人気だ。泉質は硫化水素泉。神経痛、リウマチ、糖尿病、皮膚病などに効果があるほか、お肌もスベスベになるというのがうれしい。身体の不自由な人も温泉を満喫できる特別浴室もある。料理は各種山菜や、富山湾でとれた新鮮な海の幸を使ったメニューが自慢。
富山平野や雨晴海岸などから望む立山は神々しく、立山を崇拝する山岳信仰と相まって、立山は特別な存在であった。いろいろな乗り物に乗って、立山が黒部ダムなどと共にもっと近くで見られるようになった時、さらに人気が高くなった。富山名物鱒ずしを食べながら、立山駅近くまで上る。富山の木を植林し研究する、富山県林業技術センター林業試験場にある樹木園で多様な木を見ることができる。山桜、紅葉、桜、松ぼっくり、ドングリ、ブナなどがそれぞれ林として育てられており、楽しめる。和田川沿いの白樺ハイツで湯に浸かり、立山博物館へ。
- ジャンル:
- 住所:富山県富山市亀谷1-10
- 電話番号:076-481-1301
- 営業時間:10:00~20:00
オススメの時間: - 定休日:無休
- 料金:大人600円、小学生300円
- 駐車所:あり