千仏鍾乳洞
「カルスト高原平尾台」の地下にできた鍾乳洞で、洞窟そのものが国の天然記念物となっている。入り口付近にある30本以上の鍾乳石は、奇観そのもの。自然の神秘を感じさせる。入り口から900メートルのところまで行くことができ、途中から清水が流れている。
平尾台を巡る北部九州の日帰り散策ドライブコース。梅雨の頃、ホタルが飛ぶという九州民芸村は、革やガラスの細工をする教室がある施設で、そんな体験に多くの人がやって来るという。石灰岩がゴツゴツとぶつかるように顔を出すカルスト台地・平尾台は吹きっさらしの台地。千仏鍾乳洞や牡鹿鍾乳洞など地底探検の楽しめる洞窟が口をあけている。水が流れて丸みのある鍾乳洞は、巨大な恐竜のお腹に入ったような錯覚を起こしそうだ。
- ジャンル:
- 住所:福岡県北九州市小倉南区平尾台3-2-1
- 電話番号:093-451-0368
- 営業時間:平日、日曜は9:00~17:00、土曜は9:00~18:00
オススメの時間: - 定休日:無休
- 料金:大人800円、高校生600円、中学生500円、小学生400円
- 駐車所:あり