せきざんぜんいん
赤山禅院
888年(仁和4)、比叡山延暦寺の別院として創建された。御所から東北に位置し、鬼門に当たることから、古来、方除け、厄除けの祈願所として御所を守り、また広く人々の信仰を集めてきた。本殿には「皇城表鬼門」と大書され、拝殿の屋根の上には比叡山を守護する日吉大社の神猿の像が鎮座している。ここは「都七福神」の一つである福禄寿の寺でもあり、福禄寿神の姿をした「お姿みくじ」が人気だ。
- ジャンル:社寺・教会
- 住所:京都府京都市左京区修学院開根坊町18
- 電話番号:075-701-5181
- 営業時間:9時〜16時30分
オススメの時間: - 定休日:無休
- 料金:境内無料
- 駐車所:なし